忍者ブログ

なんちゃってブログ

おもしろ情報満載!

[145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イキガミ

イキガミの国家繁栄維持法は矛盾してますよね?
イキガミの国家繁栄維持法は矛盾してますよね?マンガ「イキガミ」に感動したという意見をネットで散見したので読んでみました。私には感動する以前に理解できませんでした。内容に疑問や不備は数多くありますがもっとも不可解なのは「イキガミ」の話の核である「国家繁栄維持法」(以降「国繁法」と略)の矛盾です。(国繁法を簡単に説明すると、年に1回18~24歳の国民を1000人中1人の割合で無作為選択して殺すという法律です)国繁法の目的は作品中の説明によると「生命の価値を認識させることにより、社会の生産性を向上させ、犯罪を減らし、出生数を上げる」とあります。しかし私には国繁法はそうした目的には逆効果としか考えられないのです。疑問1「国繁法は生命の価値を認識させるか?」イキガミの世界の大部分の国民は国繁法により死んだ人を新聞の通知で知ります。死んだ後に新聞で知っても所詮他人事です。生命の価値を認識することにはなりません。現実の日本社会でもニュースで人の死が毎日伝えられていますが、生命の価値が認識されてない事実があります。それに国繁法により死ぬ人の家族にとっては、家族の一人を突然に理由もなく失うことになります。これは家族の一人の生命の価値を否定されたも同然です。明らかに逆効果です。疑問2「国繁法は犯罪を減らす効果を期待できるか?」国繁法に生命の価値を認識させる効果は無いので他人の生命を害する犯罪の抑止効果はありません。むしろ「大人になる前に死んでしまうかもしれないなら、今のうちにやりたいことをやろう」と考えるものがいるはずです。この考えは容易に犯罪につながります。イキガミを受けた者が自暴自棄で犯罪することは容易に考えられますし、現に作品中にそうした展開の話が2つあります。明らかに矛盾してます。疑問3「国繁法は出生数を増加させる効果を期待できるか?」少子化の原因は将来に対する不安であり子育ての負担増です。国繁法には将来を明るくする要素はありません。子育ての負担を減らす要素も無しです。国繁法で死ぬ人の遺族には年金が出されるという設定はありますが、1/1000の確率で支給される金を当てに子作りはできません。以上のような矛盾が気になって私は感動できませんでした。イキガミを読んで感動したという人はこうした矛盾に気付かないのでしょうか。それとも矛盾を意図的に無視しているのでしょうか。できればイキガミに感動した人の意見を聞きたく思います。(続きを読む)


イキガミ
イキガミ.(続きを読む)


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

サマンサ 財布 HOME ほしのかずだけ


忍者ブログ [PR]
template by repe
がま口財布|イルビゾンテ|ミルクフェド|overturemonitor自動車保険|阪神応援歌|自転車中古|シマノ自転車
49日法要|祝儀袋の書き方|ラジコンヘリ|冠婚葬祭マナー|結婚サンセリテ青山|ポールスミス財布|